特別緊急セミナー「夏休み明け不登校の対応方法」
~小中高校生の不登校ひきこもりから子どもたちを救う方法~
【 日 時 】 |
平成27年9月5日(土) |
【 会 場 】 | 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟503 ※会場に変更のある場合があります。 詳細はご予約時または下記HPにてご確認ください。 〒151-0052 |
【 会 費 】 | 無料 |
【 主 催 】 | 子ども教育支援センター ウェブサイトはこちら |
【 実 施 内 容 】 | 第一部:パネルディスカッション 「不登校の実情について」 「不登校への対応について実践例など」 「不登校克服のキーワード」等 第二部:個別相談会 |
【お申込連絡先】 | 教育サポート相談室までご連絡ください 03-3369-4344(月~金 9:00~17:00) |
講師紹介
矢 吹 孝 志 やぶき たかし
NPO特定非営利活動法人 ヒューマンコミュニティサポートAi
MHPC マインドへルスパーソナリティセンター 代 表
フリースクール&スペース うつみね健康学園 多目的余暇施設 自然の家うつみね
各地で数多くの講演・公開講座を開催、及び講師招請多数。
新聞・テレビ・ラジオ等出演。著書に「子どもは親を選べない」幻冬舎ルネッサンス・「心の病はこうして治す」
木 下 貴 博 きのした たかひろ
子ども教育支援センター代表 学校法人 早稲田学園 参与
小学生の不登校児童の宿泊型スクール
「東京留学ティーチャーズホームステイ」を1998から主宰
最近のマスコミ出演取材記事など
フジテレビ 2015.4.15 ホンマでっかTV 不登校克服評論家で出演
読売新聞 2014.5.16 新生活の疲れが出る5月、中学1年、心身不調注意
共同通信 2013.8.20 夏休み明け不登校を防ぐアドバイス
朝日新聞 2011.11.11 親元離れ不登校克服
NKKラジオ第一私も一言夕方ニュース2012.8.20 不登校の子達を見守って 等
著作 「不登校の子ほどよく伸びる 」「6歳から15歳の不登校」等がある
他 ゲスト講師参加予定