「第1回全国高等学校麻雀選手権大会」本選が2025年8月7日・8日に開催されました。この大会は、朝日新聞社が主催する高校生向け麻雀選手権の第1回大会です。
2人1組でチームを組み、麻雀アプリと実際の麻雀牌を併用して対局します。
本選は2日間にわたり、各選手が8半荘を対局し、チームの合計16半荘の成績を競いました。
7月に東京・大阪で行われた予選には286チームが参加し、そのうち24チームが本選への出場権を獲得しました。
わせがく高等学校西船橋キャンパス麻雀部の1年次生・酒井伶さんと3年次生・片桐龍さんのチームは、東京予選E日程を1位で通過しました。
本選でも善戦し、最終的に全国286チーム中10位と好成績を収めました。
生徒は朝日新聞やAbemaTVのインタビューも受けました。
また、他校の生徒や大会運営に参加したプロ選手とも交流し、貴重な経験を得ることができました。
今後も活動を続けていきます。
応援よろしくお願いします。
大会の様子や、生徒が受けたインタビューが掲載・配信されましたので、ご紹介します。
■朝日新聞(2025年8月7日)
高校麻雀の本選1日目、暫定1位は麻布 部活化に情熱燃やす生徒も
https://www.asahi.com/articles/AST872DB2T87UCVL026M.html
■AbemaTV
ことし初開催 高校生の麻雀全国大会が開幕 現場の様子は?