• home
  • 各種証明書の発行について

各種証明書の発行について

各種証明書の発行をご希望の場合は、下記の要領で申請してください。

■在校生

所属校舎の担任に発行の希望を伝えてください。
発行手数料は積立金から充当いたします。

■卒業生・中途退学者

  1. 1. 所属していた校舎に書類発行申請の連絡をしてください。
  2. 2. このページから証明書交付願をダウンロードして印刷をしてください。
  3. 3. 証明書交付願に必要事項を記入してください。
  4. 4. 所属していた校舎に発行手数料を添えて、必要事項を記入した証明書交付願を提出してください。

(郵送申込の場合)

下記3点を封筒に入れて、所属校舎宛にご送付ください。

  1. ①証明書交付願(必要事項を記入したもの)
  2. ②定額小為替(発行手数料分を郵便局にて購入)
  3. ③レターパックプラス(ご自宅住所等の郵送先住所・氏名を記入したもの)

発行できる証明書の種類

種類発行手数料発行日数
在学証明書1通¥4003日程度
在籍証明書1通¥4003日程度
卒業見込証明書1通¥4003日程度
卒業証明書1通¥4003日程度
成績証明書1通¥50010日程度
単位修得(見込)証明書1通¥50010日程度
調査書1通¥50010日程度
生徒証再発行¥40010日程度

証明書交付願

下記リンクよりダウンロードしてお使いください。

※「提出先記入欄」は必ずご記入ください。調査書の複数枚発行を希望される場合は、発行枚数分の提出先をご記入ください。

申請に関する注意点

【発行までの日数】

成績証明書、単位修得(見込)証明書、調査書→10日間
その他の証明書→3日間(いずれも土日、祝日を除く)

【卒業生の住所変更】

卒業生の調査書発行希望者で、卒業時より現住所に変更がある場合は、確認できる書類(住民票・免許証、保険証等)をお持ちください。 確認ができない場合は、卒業時の住所にて発行します。