11月27日(水)に特別授業にて卵落としゲームを実施しました。
高さ3mから卵を落とすのですが、紙(A4用紙:2枚)だけを使い如何に卵が割れないようするか工夫するゲームです。
それぞれグループの特色が出ており、短い時間ではありましたが協力する事が出来たのではないでしょうか。
1年次:紙を丸太のように重ねて衝撃を抑えます!
3年次:紙を細く千切ってクッションに!
ただ・・・箱の面積が小さめ・・・!
2年次:筒状の紙の中心に卵を入れて、紙ごと卵を落下させる作戦です。
結果はというと・・・
見事、2年次グループが卵を割らずに着地させる事に成功しました!
ロケット構造が見事に衝撃の緩和に成功しました。
小さな実験でしたが、与えられた課題に対して友人と協力したり、仮説をたてたり考える事はとても大事です。
今度はもっと高い所からチャレンジしてみたいですね!