今回は前期に行った芸術の授業紹介です。
8月末のあまりの暑さに、一足早い冬を思い浮かべて気持ちだけでも涼しくなろうということで、
「スノードーム」づくりにチャレンジしました。
材料は、家庭で出たシャケやジャムの空き瓶、それからお得意の100円ショップグッズ…
まずは、スポンジを瓶のふたに合わせて切り貼り付け、その上にモチーフや小物を貼り付けます。
瓶に水と洗濯のり入れ、さらに好みのグリッターやラメを入れて混ぜます。
蓋をしたら出来上がり!
他にもこんな作品が出来上がりました。
身近なもので手軽に作れるので、家でもチャレンジしてみてくださいね。
12月の学校見学会でも体験授業として「スノードーム」づくりを行います。
興味のある方はぜひご参加ください!お待ちしています。
なお、前回の学校見学会の体験授業で行った陶芸が焼きあがりました。
参加された方はいつでも取りにいらしてください