先日の芸術の授業では、群馬県立近代美術館の方に来ていただき、鑑賞授業を行いました。
最初は、美術館の作品をカードにしたアートカードを使ったゲームでリラックス。
「アートカルタ」「並べた並べて」「キーワードゲーム」をみんなで楽しみました。
次に、アートパズルを使ってお題に合ったパズル製作にチャレンジ!
皆さん、悩みながらも素晴らしい作品を作り上げていきました。
パズルを通して「色」や「デザイン」の学習ができましたね。
最後に特大複製画ポスターを使っての作品鑑賞。
今回は南城一夫さんの「仔山羊のくる部屋」、湯浅一郎さんの「徒然」の鑑賞です。
みんなで自由に意見を言ったり、相手の言葉に耳を傾けたり、芸術の秋のひと時を楽しみました。
近代美術館の方々ありがとうございました!
今日の授業が、芸術に親しむきっかけになるといいですね。
芸術の秋、美術館などに足を運んで、ぜひ本物の作品を楽しんでください