水戸キャンパスブログの一覧

トップページ > 水戸キャンパス > 水戸キャンパスブログ

水戸キャンパスブログの一覧

  • 2023.06.02 1,2年次進路ガイダンス 本日6月2日(金)に1,2年次進路ガイダンスを実施しました。 今回の進路ガイダンスの目標は、 「高校生活に充実感を持つ為にはどうすべきか?」を各自で考え、行動に移すことでした。 自分自身の生活習慣を見直し、今できることを一…
  • 2023.05.19 親の会(おしゃべりの場きぼうの芽)ご案内 水戸キャンパスの「あなたの居場所」では、今年度から「親の会(おしゃべりの場きぼうの芽)」を開催します。 この会は、中学生または高校生を持つ保護者が対象となっております。 何らかの理由でお子様が「学校に行けない」などのお悩みを抱え…
  • 2023.05.15 ALT授業 本日5月15日(月)にジョナサン先生の授業がありました。 全日型・通学型とも全年次でコミュニカティブラーニングを実践。 普段とは違う形式での英語に戸惑いながらも、徐々に楽しんでいった生徒たちでした! また来月の授業が楽しみ…
  • 2023.05.12 避難訓練・防災講話 5月12日(金)に避難訓練と防災講話の受講がありました。 最近も北陸や房総半島で大きな地震が続いています。 震災は忘れた頃にやってきますから、 いざという時の為に校内避難経路・緊急避難場所の確認をおこないました。 防…
  • 2023.05.08 ソフトテニス部始動 5月2日(火)にソフトテニス部に新入部員が加わり、今年度の活動を始動しました。 この日は絶好のテニス日和で基本動作の確認から始まり、 サーブの練習、一本打ちなどで今年度初日を終えました。 久し振りの練習で疲労が蓄積したよう…
  • 2023.05.02 3年次進路ガイダンス実施 3年次を対象に進路ガイダンスを実施しました。 これから進学・就職活動が活発になっていきます。 先ずは自分が想い描く目標に向かって活動する前に、 上級学校の受験にはどのような形態があるのか? 民間企業の採用試験・公務員…
  • 2023.04.25 ALT授業 ジョナサン先生の新年度初となる授業を受けました。 1年次生徒は初対面だったので、ジョナサン先生の故郷である アメリカ合衆国オクラホマ州にまつわる色々な話を聴かせていただきました。 現地の気候、スポーツや音楽などの文化を知る…
  • 2023.04.24 新入生歓迎会 新1年次たちが登校し始めて、1週間が経ちました。 登校に少し慣れてきた頃を見計らい、 本日4月24日(月)に2,3年次の先輩たちが新入生歓迎会を開いてくれました。 新入生と先輩が談笑を交えながら、UNO・キャラクター名前当…
  • 2023.04.21 職場体験(ブライダル) 本日、水戸市内にあるウェディング式場(ルシェルアンジュ水戸ウェディングシャトー)へ 3年次生徒が1日職場体験に行ってきました。 まずはウェディング式場で働く人たちは、 具体的にどのようなことをしているのかを学びました。 …
  • 2023.04.18 2023年度入学式挙行 4月15日(土)、水戸キャンパスの入学式を挙行しました。 新入生全員が真新しい制服を着用した、その姿には清々しさを感じました。 1年次として高校生活がこれから始まりますね。 友達と一緒に高校生活3年間を満喫してくれることを…
  • 2023.04.11 2023年度新学期始まる! 新年度を迎え、全日型(週5日制)・通学型(週2日制)の生徒たちが元気に顔を見せてくれました。 これまで一年間過ごしてきた教室に「有り難うございました」とお礼を言って 新しい教室に移動する生徒の姿を見て、それぞれ自覚が高まっている…
  • 2023.04.10 3年次保護者会 水戸キャンパスでは、本日4月8日(土)に新3年次生の保護者会を開催いたしました。 わせがく高校に入学・転入学してからこれまで、自己実現に向けて生活習慣の確立、そして自己理解を図り、 夢の実現に必要なキャリア修得を目指してきました…