水戸キャンパスブログの一覧
水戸キャンパスブログの一覧
-
2023.01.16
茨城郷土かるたをつくりました!
2023年を迎え、もう2週間が経ちましたが、
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
さて、3年次と一緒に茨城県の郷土カルタをつくってみました。
茨城県の名所、名物、歴史などの理解を深めて
地元の素晴らしさをより広めていき…
-
2023.01.10
2023年度が始まりました!
本日1月10日(月)は2023年初日となる登校日でした。
全コースとも久々の登校でしたが、みんな元気な顔を見せてくれました。
担任としてもホッとしましたが、明日からまた通常通りの生活に戻ります。
徐々に生活リズムを取り戻し…
-
2022.12.29
水戸キャンパス年末・年始休校のお知らせ
このブログをご覧の皆様には今年も一年間、大変お世話になりました。
年の瀬を迎え、水戸キャンパスも下記期間を冬季休業とさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、入学相談等で御用のある方は、
1月5日(木)以降にお問い合…
-
2022.12.12
1,2年次進路ガイダンス
今年度は残すところあと3ヶ月となりました。
新年を迎えると、各自、次のステージを念頭に置いた行動が求められます。
そこで今回の進路ガイダンスでは、上級学校を見学、体験をしに出掛けました!
お世話になった学校は、水戸市内にあ…
-
2022.12.08
2022年度茨城県定時制通信制芸術展
2022年度の茨城県定時制通信制芸術展が、
水戸市のザ・ヒロサワ・シティにおいて12月7日(水)~11日(日)で開催されます。
古河キャンパス・水戸キャンパスの生徒たちが制作した計21点もの作品を鑑賞しに
是非ご来場くださ…
-
2022.12.07
ボランティア活動(千波湖清掃・環境講話)
本日12月7日(水)、午前中は恒例となる千波湖清掃ボランティアを実施。
意識しながら一般道の歩道をみていくと、沢山のゴミが落ちていることに気がつきます。
キャンパスに戻り、株式会社花王の方からの環境に関するお話を受講。
そ…
-
2022.12.05
水鞠祭
文化祭「水鞠祭」を12月3日(土)に開催しました。
水戸キャンパスとして初めてとなる文化祭。
開催直前まで生徒たちは細部にこだわり、いざ開演。
一人ひとりのアイデアを持ち寄り、協力し一つのことを成し遂げる達成感と
ご…
-
2022.11.28
校外スクーリング(劇団四季)
11月25日(金)に水戸キャンパスでは、
校外スクーリングに出かけました。『バケモノの子』を観劇です!
映画とは違うライブ感たっぷりのミュージカルを初めて鑑賞した生徒も多かったと思います。
演者さんの声量と演技力、熱量に感…
-
2022.11.24
第1回「水鞠祭」の準備が進行中!
いよいよ水戸キャンパスにおいて文化祭(水鞠祭-みずまりさい―)の
開催に向けた準備を着々と進行中です。
第1回目となる水鞠祭が12月3日(土)に開催いたします。
学級催事:タピオカや・脱出ゲーム・フォトスポット・縁日
…
-
2022.11.21
第3回わせがくeスポーツ体育祭
11月18日(金)、わせがく高等学校・わせがく夢育高等学校合同の
eスポーツ体育祭決勝戦が渋谷パルコに於いておこなわれました。
今回は全キャンパスによる決勝戦の模様をYoutubeにて全国配信!
3回目の開催となったeスポ…
-
2022.11.15
特別授業「無人島SOS」
茨城キリスト教大学院生の心理実践実習最終日となる本日11月14日(月)に
院生から生徒たちに研究授業をしてくださいました。
その活動テーマが「無人島SOS」です。
これは「自らが非日常的な状況に置かれたら?」と想定したシミ…
-
2022.11.10
後期集中体育
本日、水戸キャンパスは集中体育をおこないました。
バトミントン・ドッジボール・ボッチャによる年次対抗戦です!
それぞれ楽しみつつも勝ちにこだわった試合が多かったですね。
…