昨日の1年次生の授業で「DNA抽出実験」を試みました!
私たちを含めた生物は皆、細胞からできていて、その中にDNAがあることを学びましたね。
それを確認する為に、身近な生物=植物を使って実験を開始。
実験で使った植物は、食材でもある「豆苗(とうみょう)」です。
①豆苗の葉だけを集める
②抽出液を混ぜて、葉を磨り潰す
③磨り潰したペースト状になった葉をろ紙でビーカーに漉し出す
④そこにエタノールを注ぎ、DNAが浮かび上がるのを待つ
白くモヤッと見えるのが、DNAです!
ご実際に校舎や授業を見てみよう!
学校見学会・個別相談会