12月8日(水)、全日型・通学型・自学型生徒全員で環境講話を拝聴しました。
茨城県政策企画部主事の瀧川諒介様、茨城県生物多様性センター長の山根爽一様をお迎えして、
SDGsをテーマに「これからの社会形成に必要な考え方と活動」とは何かを学び、
また、生物多様性を基に「私たちができる自然環境の保全活動事例」を知る良い機会となりました。
講師のお二方には感謝申し上げます。有り難うございました。
ご実際に校舎や授業を見てみよう!
学校見学会・個別相談会