9月は防災月間!ということで昨日は「防災講座」を行いました。
講師は茨城県の事業【おもしろ理科先生】の講師で気象予報士であり防災士でもある先生にお願いしました。
グループに分かれゲーム形式で災害が起こった時の行動を学び、コミュニケーション力やリーダーになる存在が必要であることを身をもって学ぶことができました。
講座後には「本当に災害が起こった時にはこんな風に出来ないかも~」という生徒の声も。
他人事ではなく自分事として、今後も防災知識をしっかり身につけていきましょう!
ご実際に校舎や授業を見てみよう!
学校見学会・個別相談会