こんにちは。
12月になったので、サンタが来るように願っている
太田キャンパスの豊田です。
欲しいプレゼントは「ニンテンドースイッチ」を希望しています
さて、今回は体育祭報告最終回です。
今までの報告を見ていない方は、パート1・パート2をご覧ください。
さて、玉入れの後は大縄跳びです。
跳ぶ係10人と回す係の2人で計2回の連続回数を記録とする対決でした。
太田キャンパスは、体育祭前に集中体育で大縄跳びの練習をしました。
その成果を見せるべく、生徒は本気で跳びました。
この大縄は4分間を2セット行うというスタミナ能力が必要な種目で結構大変なんです。
ですが、生徒は連続で跳ぶことができて、結果は上位回数であったため、練習の成果が出たのではと思われます。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
そして、最終種目はリレーです。得点が取れるチャンスです。
やはり、この競技は最高に盛り上がる競技で、選手も一生懸命走っていました。
見学生徒もこれまで以上の応援をしていました。
そして、結果発表・・・太田(赤チーム)は4位という結果でしたが、
生徒全員頑張ってくれました。
最後に集合写真
本当にお疲れ様でした。