こんちは、太田キャンパスの横井内です
またまた長らく更新できずにすみませんm(__)m
定期的に更新できるように今年も頑張ります
さて今回は少し時を戻しまして、分散登校前のオンライン授業の様子を紹介したいと思います
4月から約2か月程オンライン授業を行い、生徒の皆さんも初めてのことで上手く接続できずに大変だったとおもいますが、教員と一緒に色々試して頂きしっかりと授業を受けてくれていました
では、実際にどのようにオンライン授業をしていたのか、少しですが紹介します!(^^)!
まずは、数学・理科を担当している豊田先生です
一人教室でパソコンを2台利用してパワーポイントで授業資料を共有しながら行っていました(◎_◎;)
次に体育の授業を担当していた高橋先生です
体育では外出自粛が続いていたので自宅でもできる運動としてダンスをしていました
3年生の先輩が事前に練習をしており、オンラインで振り付けを教えてくれました(^^♪
練習を重ねるにつれて次第に皆踊れるようになりました
写真は撮れていないのですが、情報の須藤先生のオンライン授業は須藤先生一人でパソコン6台程を操作して授業を行っていました
このように、各先生が工夫をして授業をしていました
今月からは分散登校を行っているので、クラスの半分の生徒はまだオンライン授業を受けることになりますので、より良い授業を行えるように今後も試行錯誤を繰り返し頑張りたいと思います
新型コロナウイルスは少し落ち着いていますが、気を緩めることなく今後も予防をしつつ体調に気をつけて過ごしてください( `・∀・´)ノ