こんにちは!太田キャンパスの髙木です。
太田キャンパスでは7月21日と22日、特別授業を行いました!
豊田先生の理科や外部講師の先生方の美容など興味深い楽しい授業でしたね!
私も音楽で授業をさせて頂きました。
授業テーマは「カリンバを作ろう!~手作り楽器体験~」と「J-POPの名曲にチャレンジ!~楽器演奏体験~」
前半はカリンバ作り🎵
カリンバは別名「親指ピアノ」とも呼ばれるアフリカの民族楽器です。
今回は日用品店で買えるヘアピンや割りばし、輪ゴム、麻ひもを珪藻土の台につけて手作りカリンバを作りました。
ヘアピンを差し込む長さで音の高さに変化をつけていきます。
両端を輪ゴムで仮止めしている時点ではあまり良い音色ではありませんが麻ひもで縛ると楽器らしい音に💡
手作り楽器なだけに音量は小さめですが、カリンバの音色にみんなで耳を澄ましましたね。コツはヘアピンができるだけ自由に振動するようにはじく感じ…だと思います
後半は楽器演奏体験🎸
HYのAM11:00にチャレンジしました。みんな知ってるはずと思って選曲しましたが、実際知らない生徒の方が多く…ジェネレーションギャップですね💦
でも柔らかく爽やかな曲想をくみ取ってみんな上手に演奏出来ていました。初めて見る楽譜でも仲間と分担すればそれぞれのだす1音ずつが重なり、ハーモニーやリズムができます。
長い夏休み前にみなさんと一緒に授業ができて嬉しかったですよ参加してくれたみなさん、ありがとうございました!
少しご無沙汰しますが、元気に素敵な夏休みを過ごして下さいね✨