太田キャンパスブログ

教員の夏休み②

(2022.08.30更新)

こんにちは。

太田キャンパスの蜂須です。

 

わせがく高等学校では、8月24日~前期の期末考査期間となりました。

テスト範囲の学習を計画的に進めて、ぜひ良い結果を出して欲しいと思います。

 

さて、戸波先生に引き続き、今回は私の夏休みや趣味などを紹介したいと思います。

私が今一番はまっているのが園芸です。夏休み中は、何かしら自宅で庭の事をやっていたかもしれません。

夏休み以外にも、毎朝学校に行く前30分と、帰宅してから30分、毎日植物の世話をしています。

100種近くの植物を管理しているので、とても書ききれないのですが、いくつかお気に入りや珍しいものを紹介します。

 

①御殿場桜(ゴテンバサクラ)

マメザクラの系統を受け継いだ大きくなりすぎない桜の木です。

私の娘は、桜が満開の病院で生まれました。

シンボルツリーは桜と決め、娘と全く同い年の木を探して植えました。

②赤熊百合(シャグマユリ)

初めて見た人も多いのではないでしょうか?

なかなか見かけないインパクト抜群の花です。

耐暑性耐乾性が強いだけでなく、耐寒性まで強く、ほぼ放置できれいな花が咲きます。

③西洋桑(セイヨウクワ)

子供のころ、桑の実を摘んで食べたことはありませんか?

葉はお茶に、果実はジュースにもジャムにもお酒にも加工できます。

西洋桑は日本の桑よりも豊産性で、受粉樹も不要。おススメです。

④暖地桜桃(ダンチオウトウ)

サクランボは受粉樹が必要なのですが、この系統は1本で実がなります。

また、サクランボの中では暑さに強い品種で、酷暑の群馬でも普通に庭植えできます。

我が家は毎年自宅の庭でサクランボ狩りを楽しんでいます。

⑤侘助椿(ワビスケツバキ)

茶道をやる人は茶花として見たことがあるでしょうか?

詳しく説明すると長くなるのですが、普通の椿よりも小ぶりで侘び寂びを感じさせてくれる椿ですね。

⑥芍薬(シャクヤク)と牡丹(ボタン)

牡丹(ボタン)は島錦という紅白の絞りが入る品種です。

なかなか思うように紅白が入らなくて悪戦苦闘中です。

ピンクがシャクヤクで赤がボタンです。みなさん区別は付きますか?

 

 

まだまだほんの一部なのですが、この辺で自重しておきます。

次回、機会があれば私の盆栽コレクションを紹介しましょうかね

植物が好きな人、猫が好きな人、車が好きな人、将棋が好きな人、

ぜひお気軽にお声がけください。

 

この記事をシェアする