こんにちは。太田キャンパスの須藤です。
本日は、グアム修学旅行の2日目をお伝えします!(^^)!
2日目のメインはグアム大学での交流会です!!
まずは、グアム大学の方からの出し物(チャモロダンス)を披露していただき、その後、わせがくの方で、日本の文化を伝える文化交流会を行いました。
事前に、蛇じゃんけんと折り紙を準備して当日を迎えました。
班のメンバーの中で役割を決めながら、一生懸命考えていました。蛇じゃんけんの方では、生徒を交えてとても楽しそうに活動していました。簡単かつ勝負事になると、どの国の方々も熱くなりますね。生徒の英語での説明もとても素晴らしかったです!(^^)!良い経験ができましたね。
そして、折り紙のほうは、生徒が一人ひとり同じ目線に立ち、教えている姿が印象的でした。
現地の方に分かりやすいように、ジェスチャーを使い説明したりととても立派でした。
最初はどうなるかと不安に思っていましたが、蛇じゃんけんも折り紙も立派に日本の文化を伝えてくれたと思います。
そして、グアム大学で用意していただいた、ハンバーガーを食べ、午後はスポーツ交流会!!
バスケットボール、フットサル、チャモロダンスに分かれて体験をさせていただきました。
バスケットボールは、現地の方が凄すぎて見とれてしまいました。最近NBAを動画で見ている私としては、とても興奮しました。
チャモロダンスや、フットサルも、現地の方と交流しながら楽しそうに活動していました。
交流会終了後、ホテルに戻り、太田キャンパスのメンバーでボーリング大会を行いました。
普段見れない姿や、仲間とハイタッチをしている姿など、「青春だな」と感じさせる一幕でした。私と加藤先生も参戦しましたが、あまり活躍できず・・・練習不足でしたね。
ボーリング大会では、見事生徒チームが優勝。
本当に楽しかった2日目でした!!
次回、3日目については、加藤先生にバトンタッチします!
楽しみにしていてください!(^^)!