数年前、会津駒ヶ岳に行った時の写真です。
今は梅雨末期ですが、写真の季節は初秋です。
高層湿原が広がり、ワタスゲやチングルマの綿毛が揺れていました。
遠くに尾瀬の燧ヶ岳や日光の男体山を眺め、青空の下、木道をてくてく歩く・・・
今できないこともあり、とても恵まれていたんだなぁと思います。
(このときも、ソーシャルディスタンスは保たれていましたが・・・)
不自由になって、当たり前のことが幸せだったんだと感じることがありますね。
今、飲食店なども大変ですが、山小屋の経営も大変なようです。
山小屋で密を避けるなんて無理だと思っていましたが、対策をして再開している
ところもあります。利用する側も要請や条件をしっかり確認して、お世話になり
たいですね。