先日、生徒会役員で古河駅の待合室にある椅子の座布団交換を行いました。
毎年2月に古河駅の待合室に座布団を作成し寄贈しているのですが、最近駅を利用すると座布団がかなり傷んでいることに気づきました。そこで、学校に保管されていた予備の座布団と交換を行うことになりました。
作業中、待合室には何名かの利用者の方がいらっしゃいました。新しい座布団に交換すると、すぐに座ってくださる方もいて、とても嬉しかったです。自分たちの活動が、すぐに誰かの役に立っていることを実感でき、生徒会役員一同、大きな達成感を得ることができました。
この活動を通して、改めて地域の方々への感謝の気持ち、そして自分たちにできることの大きさを感じることができました。快く協力してくださった駅員の方々にも、この場を借りて心から感謝申し上げます。