学習・日常の一覧
学習・日常の一覧
-
2023.04.17
学習・日常 行事2023年度入学式が挙行されました。
2023年度入学式がスペースU古河にて挙行されました。新入生は、わせがく高等学校の生徒としてのはじめの一歩を踏み出しました。高校生活の目標をしっかり定め、より良い高校生活を歩んでいきましょう。
&nbs…
-
2023.03.07
学習・日常 行事 進路・検定卒業生講話
3月7日(火)、卒業生講話が行われました。卒業生から進路決定に向けての準備や現在の活動状況などを聞き生徒たちの進路に対する意識が変わりました。
-
2023.03.04
学習・日常 行事3月4日(土)卒業証書授与式が挙行されました。
本日、卒業証書授与式が挙行されました。高校生活最後の集大成として、生徒たちは思い出を噛み締め、胸を張って式に臨んでいまし た。式後には最後のホームルームが行われ、これまでの学校生活に対する思いや感謝を述べました。これからもわせがく高等学校は…
-
2023.03.02
学習・日常 行事 進路・検定上級学校見学会を行いました。
3月2日(木)に上級学校見学会を行いました。午前は人間総合科学大学を訪れ、各学部の話や体験授業を通して大学についての理解を深めました。午後は、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校を訪れました。情報、クリエーター、ビジネスの各分野に分かれ、体験…
-
2023.01.31
学習・日常 行事2022年度座布団作成
例年実施している座布団寄贈ボランティアが今年度も行われました。今年は、1・2年次が同じ教室に集まり制作しました。1年次は初めて作るため苦戦をしている生徒が多くいましたが、2回目の2年次は手際が良くきれいに早く仕上げることが出来ました。また、…
-
2022.12.15
学習・日常 行事2022年度 後期集中体育実施
12月13日(火)に後期集中体育がイーエスはなもも体育館にて実施されました。
最低気温も2℃ほどと寒冷厳しい季節ですが、準備運動を万全にして体を温めてから実施しました。
今回はクラスマッチを行い、年次間の対抗戦となりました。
…
-
2022.12.10
学習・日常 お知らせ12月10日(土)学校見学会・個別相談会が開催されました。
12月10日(土)学校見学会・個別相談会が開催されました。今回の見学会でも多くの生徒・保護者の方々にご来校いただきました。全体会や保護者相談会を通してわせがく高等学校についてより深く知っていただくことができたと思います。体験授業「理科 光の…
-
2022.11.29
学習・日常 部活動和太鼓部練習風景
11月29日(火)和太鼓部が文化祭に向けた最終調整の練習を行いました。普段は音量に気を付けながら教室で練習をしているのですが、本日は近隣の公民館のホールをお借りし、練習を行いました。生徒たちは、和太鼓を全力で打つことができ、いつも以上に真剣…
-
2022.11.10
学習・日常 行事11月10日(木)校外スクーリングが行われました。
11月10日(木)校外スクーリングが行われました。午前は池袋サンシャイン水族館を訪れました。生徒たちは海で生息する生物をまぢかで観察することができ、また、専用のアプリを使用し詳細な解説を読むことで興味・関心を深めていました。午後はサンシャイ…
-
2022.11.02
学習・日常文化祭準備(5回目)
11月2日の4,5時間目に文化祭準備を行いました。本番当日まであと1か月になりました。
当日はどの団体がとても良かったのか集計し優秀団体、最優秀賞団体を発表します。今回のブログでは、文化祭当日の投票の仕方について説明をしようと思います…
-
2022.10.29
学習・日常文化祭準備(4回目)
10月26日(水曜日)の4,5時間目に後期1回目の文化祭準備を行いました。夏休み明け久々の活動となりましたが、当日に向けて着実に準備を行うことができました。会場に設置する看板などは他の役割の人たちととも協力することができましたね。当日まで、…
-
2022.10.18
学習・日常 行事 部活動【柔道部】茨城県高等学校定時制通信制秋季体育大会 柔道大会準優勝!
10月16日(日)、茨城県高等学校定時制通信制秋季体育大会 柔道大会 に古河キャンパス1年次の関根伊織君が出場しました。試合は体重制限のない無差別級で行われました。関根君は、対戦相手との体重差を物ともしない気迫で試合に臨み、見事準優勝を果た…