もうすぐクリスマスですね。
多古本校 選択デザインの授業では「クリスマスリース」を制作しました。
3年生女子の作品です。
リボンの真ん中にサンタの顔をつけることで、とてもかわいらしい印象になりました。
2年生男子の作品です。
いろいろな材料を少しづつ合わせて、華やかでありながらも落ち着いた色合いがすてきです。
2年生女子の作品です。
青、白、淡いピンクの優しい色どりに、盛りのよいドライフラワーが見事に調和しています。
2年生男子の作品です。
彼は一番大きなリースに挑戦し、ゴージャスな作品に仕上げてくれました。
1年生女子の作品です。
シンプルでいて、なんともクリスマスらしい作品ではありませんか!
わたしも作ってみました。
イメージは北欧クリスマスだったのですが、少し地味ですね。
さてさて、リースだけではなにか物足りない気がします。
前期から取りかかっていた「ダイヤモンドアート」も飾ってみましょうか。
1年生男子の作品です。
なんと裏にもビーズがはめられているのです。
こちらは彼のおすすめ側です。
そんなこんなでいろいろ壁に飾ってみました。
コンセプトはヨーロッパのクリスマス・マーケットです。
どうでしょう!
余った材料でヤドリギを吊り下げたり、鈴をつけたりしてみました。
在校生のみなさん、見学にいらっしゃる中学生のみなさんは、特別教室前のクリスマス・デコレーションをぜひ見に来てくださいね。
Joyeux Noël .