多古本校ブログ

2021.12.23

「金」

みなさん、今年の漢字知っていますか?

タイトルにもある「金」が今年の漢字に決定しました。

 

今年の漢字とは、1995年から始まった日本漢字能力検定協会が行っているその年を表す漢字一字を全国で募集をし、最も応募数の多かった漢字が京都・清水寺にて発表されます。

 

「金」が選ばれた主な理由としては、

・東京オリンピック・パラリンピックにて日本人選手が多くの「金」メダルを獲得した

・各界で多くの「金」字塔が打ち立てられた

・コロナに絡む給付「金」、新紙幣や新500円硬貨など、お「金」にまつわる話もあった

 

ちなみに「金」が今年の漢字として選ばれたのは過去に3回あります。いつ選ばれたのか分かりますか?また、理由も異なるので是非調べてみてはいかがでしょうか。

 

そして、みなさんにとって今年を表す漢字を考えてみるのもいいのではないでしょうか。

 

ちなみに、2位以降はこのようになっています。

2位 輪  3位 楽  4位 変  5位 新

6位 翔  7位 希  8位 耐  9位 家  10位 病

20位までは発表されているので気になる人は調べてみてください。

シェアする

多古本校 学校見学会・個別相談会日程

  • 5/31(土)個別相談会10:00-15:00
  • 6/28(土)学校見学会10:00
  • 7/19(土)学校見学会10:00