学習・日常の一覧
学習・日常の一覧
-
2022.02.10
学習・日常各種検定を行いました
1月14日(金)に日本漢字能力検定、1月21日(金)は、実用英語技能検定が行われました。
今年度最後の検定となるため、意欲的に取り組んでいました。
-
2021.10.15
学習・日常前期期末考査を行いました
全日型・通学型は8月31日(火)から4日間、自学型は8月28日(土)、9月4日(土)に前期期末考査を行いました。
昨年に引き続きオンライン期末考査となりましたが、ペーパーテストとは違った緊張感の中、集中して受けていました。
前日…
-
2020.12.08
学習・日常放課後レポート補習を行っています
放課後を利用してレポート課題に取り組んでいます。
個別学習机で集中して取り組む生徒や、わからないところを教員に教えてもらいながら作成する生徒などそれぞれですが、授業が終わった後もみんな頑張っています。
…
-
2020.10.31
学習・日常後期スクーリングが行われました
10月3日(土)に後期スクーリングが東京富士大学にて実施されました。
ソーシャルディスタンスを保つためキャンパスごとに分散登校。
所沢キャンパスは午後から授業を行いましたが、出席率もよく集中して取り組めていました。
11月…
-
2020.09.11
学習・日常放課後大学受験対策を行いました
3年次一般受験者を対象に、放課後大学受験対策を行っています。
9月4日(金)で前期期末考査が終わり一息つきたいところですが、一般受験に向けてもうひと頑張り。
今週は大学入学共通テストの説明会も実施されるので、引き続き受験対策に励…
-
2020.09.11
学習・日常前期期末考査を行いました
9月1日(火)から4日間にわたり前期期末考査を行いました。
コロナ禍のためオンライン期末考査となりましたが、ペーパーテストとは違った緊張感の中、集中して受けていました。
自宅で受験した生徒、学校で受験した生徒などそれぞれですが、…
-
2020.06.16
学習・日常学校再開から2週間が経ちました
学校が再開し、2週間が経過しました。
短縮授業などの段階的登校ではありますが、1年次は少しずつ高校生活に慣れ、2・3年次は学校生活のリズムを取り戻しつつあるように感じます。
3週目以降は、午後の授業や部活動も再開となります。
…
-
2020.06.16
学習・日常放課後大学受験対策を行っています
3年次一般受験希望者を対象に、英語、数学、国語の放課後大学受験対策を行っています。
大学入学共通テストまであと7カ月。
受験生は不安を抱えていると思いますが、戦略を立てながら効率よく勉強しましょう。
-
2020.06.02
学習・日常学校が再開しました
6月1日(月)より、学校が再開となりました。
キャンパス入口にて健康観察を行い、消毒や換気など万全な体制で生徒を迎えました。
1年次は入学式が中止であったため、本日が初めての登校日となりました。
コース別でアットホームな「…
-
2020.05.20
学習・日常オンライン簡単体操を行いました
5月13日(水)の選択授業で全日型の全年次対象にオンライン簡単体操を行いました。
全身の可動域を広げるストレッチやラジオ体操で爽やかな汗をかきました。
画面を通してみんなが集まり、楽しく積極的に参加している姿が見られました。
…
-
2020.05.13
学習・日常オンライン授業をスタートしました
5月11日(月)よりオンライン授業を行っています。
双方でコミュニケーションを取りながら対面授業ですすめています。
出席率もよく、生徒の笑顔や意欲的に学習に取り組んでいる姿を見て嬉しく思っています。
登校ができるようになる…
-
2020.04.24
学習・日常オンラインホームルームを行いました
4月21日(火)より、Google classroomのmeetを活用したオンラインホームルームを開始しました。
1年次は入学後初めてのホームルームとなりました。
担任からクラス目標の発表や学習についての話があり、またチャットを…