校舎情報
トップページ > 校舎情報 > 東京キャンパス

東京キャンパスアクセス

生徒一人ひとりが輝ける東京キャンパス

東京キャンパスは、学生の街「高田馬場」にあります。JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」から徒歩1分と、アクセスしやすく通学も便利です。

在校生・保護者に聞いてみました!
東京キャンパスの魅力BEST3
<在校生>
1位 立地・駅近・スクーリング会場が近い
2位 先生が優しい・話しやすい
3位 生徒の仲が良い
<保護者>
1位 生徒に寄り添ってくれる先生
2位 少人数制でアットホーム
3位 学習スタイルを選べる

校舎情報

選べる学習スタイル

クラブ活動


  • スポーツ同好会

  • ボランティア部

  • ミニ四駆部

東京キャンパスではスポーツ同好会、卓球部、ダンス部、軽音楽部、つくえでカードゲーム部、eスポーツ部、茶道部、ボランティア部、ミニ四駆部が活動しています。部員2名以上でクラブ活動を発足することができます。

東京キャンパス 学校見学会・個別相談会日程

  • 6/11(日)個別相談会13:00-17:00
  • 6/24(土)個別相談会13:00-17:00
  • 7/2(日)個別相談会13:00-17:00
  • 7/16(日)個別相談会13:00-17:00
  • 7/25(火)学校見学会 10:00
  • 7/25(火)個別相談会13:00-17:00
  • 8/19(土)個別相談会13:00-17:00
  • 8/25(金)学校見学会 10:00
  • 8/25(金)個別相談会13:00-17:00
実際に校舎や授業を見てみよう!学校見学会・個別相談会

校舎トピックス

校舎ブログブログ一覧を見る

  • 2023.05.25 部活動〈部活動紹介〉eスポーツ部 東京キャンパスではeスポーツ部が活発に活動しています。 部員は13名!日替わりで毎日、活動しています。 この日は新しいゲーミングパソコンが届いたので、みんなで設置していました。 今年度から本格的に活動がスタートした…
  • 2023.05.22 学習・日常選択学習 選択学習を実施しました。 【体育】 生憎の雨でしたので室内でエクササイズをしました。 「外でスポーツをしたかった!」という声もありましたが、エクササイズも楽しそうに取り組んでいました。 【美術】 絵本を…
  • 2023.05.18 部活動<部活動紹介>卓球部 卓球部は今年度発足した新しい部活動です! 部員は1年次と2年次で合計4名、火曜と水曜の放課後に活動しています。 先生も交えてラリーを楽しんだり、部員以外の人も遊びに来てくれたりと楽しく活動しています。 これからどんどん活動…
  • 2023.05.17 学習・日常スクーリング 本日は、早稲田予備校にてスクーリングを実施しました。 皆さん真剣に課題を解いていますね。 予備校での授業でしたので、普段と違った緊張感を味わったのではないでしょうか。 東京キャンパススクーリングは、校舎から徒歩1分…
  • 2023.05.12 学習・日常スタディサプリ「到達度テスト」 本日は、全年次で到達度テストを実施しました。 日頃の学習の成果を発揮すべく、集中して50分間のテストに臨みました。 到達度テストは学習の「つまずき」を明らかにするもので、受験後の振り返りが大切になってきます。 結果がでまし…

Instagram

センター長からのメッセージ

皆さんには必ずいくつもの長所があります。しかし、自分の長所に気が付くことができないのは残念なことです。東京キャンパスでは、少人数だからこそ、居場所が見つかります。人と比べる必要はなく、自分のペースで学べます。これから頑張りたい、これまでの学校生活をやり直したいという想いがあれば、新しい自分に出会え、将来の夢を育む一歩を踏み出せるでしょう。
東京キャンパスの生徒は、それぞれの目的や目標に向かい有意義に学校生活を送っています。教職員は、生徒一人ひとりの長所を引き出すためにも、生徒たちの声に真剣に耳を傾け、支援し、卒業までしっかりと成長を見届けます。東京キャンパスでお会いできることを楽しみにしています。 東京キャンパス センター長
島田 まどか

東京キャンパス 募集要項

東京キャンパスの所在地

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-9-9
Tel:03-3369-5938
E-mail:tokyo@wasegaku.ac.jp
地図をGoogleMapで見る

アクセス

JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線
高田馬場駅 早稲田口 徒歩1分

東京メトロ副都心線 西早稲田駅 2番出入口
徒歩12分

13時ホール
駐車場がありませんので、お車での来校はご遠慮ください。