学習・日常の一覧
学習・日常の一覧
-
2022.05.13
学習・日常スタディサプリ「到達度テスト」「適性診断」
5月13日(金)に、スタディサプリ「到達度テスト」「適性診断」を実施しました。
「到達度テスト」は全年次で実施しました。
振り返りをしっかり行い、日頃の学習でつまずいている箇所を明らかにしましょう。
「適性診断」…
-
2022.04.15
学習・日常委員会活動
今年度の委員会活動が開始しました。
本日は2・3年次で、委員長などの三役決めや、今年度の活動内容の確認を行いました。
その後は、各委員ごと作業に取り掛かっていました。
【HR委員】
校内行事での挨拶担当の分担決め、学…
-
2022.03.28
学習・日常 進路・検定2021年度進路報告
【大学・短期大学】
跡見学園女子大学 心理学部
桜美林大学 リベラルアーツ学群
嘉悦大学 経営経済学部
神奈川大学 国際日本学部
埼玉女子短期大学 商学科・国際コミュニケーション学科
城西国際大学 薬学部…
-
2022.03.12
学習・日常新入生オリエンテーション
3月12日(土)、新入生のオリエンテーションを実施しました。
入学式までには、体験授業に参加したり、スタディサプリの登録を進めたりと準備をしていきましょう。
新1年生の皆さんとこれから始まる学校生活、在校生・教員共々とても楽しみ…
-
2022.03.09
学習・日常現代社会のプレゼンテーション
1年次の現代社会では、調べ学習の発表をしました。
「行きたい国の旅行プランを考える」という課題でした。
フランス、イギリス、カナダ、ポルトガル、オーストラリア、アメリカなどを色んな国に興味がある生徒たち。
クイズ形式にした…
-
2022.02.25
学習・日常選択学習
本日は、今年度最後の選択学習でした。
体育はウィッフルボールをしました。
天候も良く、思い切り体を動かせたようです。声を掛け合い、チームごと協力していました。
手芸は、羊毛フェルトで作品作りでした。
皆さん職…
-
2022.01.14
学習・日常避難訓練
1月14日(金)に、避難訓練を実施しました。
相模湾沖でのマグニチュード7.9 の地震を想定し、避難場所の西戸山公園に移動しました。
机の下にもぐるときは、頭が出ないように注意しなければいけません。
皆さん素早い動きでした。
…
-
2021.12.28
学習・日常 お知らせ今年もお世話になりました。
12月29日(水)~1月3日(月)は、東京キャンパスは閉校しております。
職員も不在となりますのでご注意ください。
また、期間中のお問い合わせや資料請求などは、1月4日(火)以降順次対応させていただきます。
さて、こちらの…
-
2021.09.10
学習・日常挨拶運動
今週は、風紀委員による挨拶運動が行われました。
挨拶は相手からされる前に自分から行うと気持ちが良いですね。
今後もぜひ心がけてほしいと思います。
-
2021.09.07
学習・日常ソーシャルスキル出張授業
本日は、3年次のソーシャルスキルの学習の一環として、
日本外国語専門学校より講師の杉山悠先生をお招きし、ビジネスマナーについての講義をしていただきました。
面接時のマナーや、立ち居振る舞い、話を聞くときの姿勢など、
初…
-
2021.09.06
学習・日常学校生活の紹介⑤ ~英語~
本日は、英語の内容を紹介します。
1年次ではわせがく高校の英語実習という独自科目を習います。
英語を一から復習しなおし、基礎を固めていきます。
また、月に1~2回ネイティブの先生と英会話の時間もあります。
英語の教員…
-
2021.08.28
学習・日常選択学習
金曜日は、選択学習を行っています。
残暑が厳しいこの頃ですが、生徒たちはとても元気です。
【体育】
eスポーツ体育祭に向けて、大縄跳びの練習をしました。
皆さん勢いよく飛んでいます。
写真はありませんが、この後ドッチボールもし…