今週は、1週間、3学年同時のオンライン授業を実施しました。
回線のトラブル等で落ち着かいない授業になってしまったところもありました。
資料が表示できないとき用の授業を考えてみたりと、教員にとっても学ぶことの多い1週間でした。
40分 3コマのオンライン授業を受けるのは、慣れないこともあり大変かもしれません。
しかし、このオンライン授業の流れは止められないかもしれません。
これからの時代、オンラインで出来ることは、オンラインで行っていく流れになるかもしれません。
今だからこそ、オンライン授業にどう取り組んでいけば良いかを考える機会にしてくれればと思っています。
何かをしながら受けるのか、きちんと机に向かいノートに書き留めながら受けるのか。
今は「授業」だけのオンラインですが、社会に出ると「授業」以外でもオンラインが行われてきます。
今のオンライン授業が、この先の社会に繋がっていくはずです。しっかりと取り組んでいきましょう!