学校生活の一覧

学校生活の一覧

  • 2023.05.25 学校生活5月自学型HRday 自学型通信制の5月のHRdayは、コミュニケーションについて学びました。   3学年そろってのHRdayは今年度初めて。 学年を超えての交流とのことで、コミュニケーションゲームを行いました。 自学型はあまり…
  • 2023.05.24 学校生活柏愛祭実行委員会 始動 柏キャンパスの自慢の一つが「柏愛祭」。 その中心的な存在となるのが「柏愛祭実行委員会」です。   その1回目の打ち合わせが行われていました。 委員長決めや、実施のスケジュールの検討等を進めていっているようで…
  • 2023.05.23 学校生活3年次クラス会 卒業まで1年をきった3年次生。 先日、全日型5日制のクラスでは、今年度1回目の「クラス会」が行われました。   今回は、やきそば作り。 計画、買い出し等、すべて自分たちで。 楽しそうに過ごしていました…
  • 2023.05.19 学校生活校外スクーリング 今日は、前期校外スクーリングでした。   昨年度、雨天によって中止になっていたので、 上級生にとっては、念願のバーベキューだったようです。 ただ、天候に不安もあったので、 アスレチックとバーベキューを…
  • 2023.05.15 学校生活1年次全日型 柏散策 前回は、1年次通学型の柏散策の様子だったので、 今回は全日型です。   通学型も全日型も天候に恵まれて良かったです。   これから3年間、過ごすことになる「柏」。 高校生活を過ごした町…
  • 2023.05.11 学校生活1年次 柏散策 連休前に、1年次全日型、通学型では 柏散策を行いました。 これもスタートアッププログラムの一環です。   散策では、避難場所の確認、そして入学式会場だった文化会館に改めて行ったり。 買い出しを行う駅周…
  • 2023.05.10 学校生活生徒会 再始動 柏キャンパスの生徒会が再始動です。   以前柏キャンパスには生徒会がありましたが、 実行委員を充実させたいということもあり、 生徒会の活動を行っていませんでした。   しかし、実行委員…
  • 2023.05.09 学校生活クラス目標決め 1年次全日型のクラス目標決めの様子です。 入学式から登校して約2週間。 少しずつ高校生活のイメージもできてきたのではないでしょうか。   個人の目標もしっかりと持ち、 そしてクラスの目標も常に…
  • 2023.05.08 学校生活新入生歓迎会 パート2 今年度は入学式後に新入生歓迎会は実施済みでしたが、 在校生たちがもっと新入生と触れ合う機会が欲しいという意見が出て、 「新入生歓迎会パート2」を先日行いました。   今回はより身近にということで、 実…
  • 2023.05.02 学校生活職員研修日 今日は職員研修日でした。   近年、社会の急速な変化にともなって、教育の変化のスピードも上がっています。 教職員が学ぶこともより重要になってきます。 常に学ぶ教職員の姿を見て、生徒もさまざまなことに触れ、学…
  • 2023.05.01 学校生活SNS講話 先日、1年次生は、柏市少年補導センターより講師の方をお迎えして「SNSの使い方」についての講話を実施しました。   高校生になってから、今まで以上にネットとの付き合い方が大切になってきます。 そのSNSに潜む危険…
  • 2023.04.28 学校生活教科書配布の様子 紹介し忘れてたので、このタイミングで。   4月といえば、教科書配布。 柏キャンパスでは、山と積まれた教科書のなかから、生徒一人一人が、自分の教科書を受け取っていくやり方で、配布しています。   …