8月31日(月)より3日間の日程で前期期末考査が始まりました。
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して、オンラインでの実施となっています。
夏休み中にオンライン試験の事前指導を実施するなど、準備を行ってきました。
接続の問題等は発生しましたが、みんな、しっかりと校舎に連絡してくれて、対応することができました。
これからの社会は、オンライン、そして対面での「できること」「できないこと」のすみ分けが必要になってきます。
すべてがオンラインになるわけではありませんが、何がオンラインで、何がリアルなのか。
こういったことに常にアンテナを高くしていく必要があります。
オンラインが苦手だからと避けてばかりはいられません。
考査は、あと2日です。