行事の一覧
行事の一覧
-
2023.01.31
学習・日常 行事2022年度座布団作成
例年実施している座布団寄贈ボランティアが今年度も行われました。今年は、1・2年次が同じ教室に集まり制作しました。1年次は初めて作るため苦戦をしている生徒が多くいましたが、2回目の2年次は手際が良くきれいに早く仕上げることが出来ました。また、…
-
2022.12.15
学習・日常 行事2022年度 後期集中体育実施
12月13日(火)に後期集中体育がイーエスはなもも体育館にて実施されました。
最低気温も2℃ほどと寒冷厳しい季節ですが、準備運動を万全にして体を温めてから実施しました。
今回はクラスマッチを行い、年次間の対抗戦となりました。
…
-
2022.12.02
行事第11回雪華祭
12月2日(金)、第11回雪華祭が開催されました。
これまで準備や練習を各団体ごとに進めてきましたが、その成果がいよいよ発表されました。一度きりの舞台で全力を出し尽くすのは緊張もあったかと思いますが、それぞれが一生懸命に取り組んでいる…
-
2022.11.18
行事2022年度eスポーツ体育祭イベント
11月18日(金)にeスポーツ体育祭イベントが行われました。今年度は、団体戦のゲームに加えサイドイベントも加わりバージョンアップした大会となりました。団体戦では初戦に強豪校とぶつかり、惜敗してしまいました。その一方でサイドイベントで何度か踏…
-
2022.11.10
学習・日常 行事11月10日(木)校外スクーリングが行われました。
11月10日(木)校外スクーリングが行われました。午前は池袋サンシャイン水族館を訪れました。生徒たちは海で生息する生物をまぢかで観察することができ、また、専用のアプリを使用し詳細な解説を読むことで興味・関心を深めていました。午後はサンシャイ…
-
2022.11.09
行事 お知らせ 古河キャンパス【文化祭】第11回雪華祭開催のお知らせ
古河キャンパス最大のイベント、文化祭「雪華祭」開催まで1ヶ月をきりました。これまで多くの卒業生や保護者の方から複数人で行きたいとお問い合わせをいただいております。ですが新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点などから、ご参加していただける…
-
2022.10.27
行事2年次修学旅行
10月18日~21日までの3泊4日、2年次の生徒で沖縄県に行きました。初日はあいにく天気が良くなかったですが最終日に近づくにつれ晴れてくることが多くなり生徒たちのテンションも心なしか高いように見受けられました。首里城公園や平和記念公園などを…
-
2022.10.18
学習・日常 行事 部活動【柔道部】茨城県高等学校定時制通信制秋季体育大会 柔道大会準優勝!
10月16日(日)、茨城県高等学校定時制通信制秋季体育大会 柔道大会 に古河キャンパス1年次の関根伊織君が出場しました。試合は体重制限のない無差別級で行われました。関根君は、対戦相手との体重差を物ともしない気迫で試合に臨み、見事準優勝を果た…
-
2022.10.11
行事宿泊学習
10月6日(木)~7日(金)、千葉の南房総にて宿泊学習を実施しました。1日目は赤山地下壕に入り、商工会議所にて平和学習を受けるなど館山の歴史について学びました。2日目は皆が楽しみにしていた東京ディズニーシーへ行きました。気温も低くあいにくの…
-
2022.10.07
学習・日常 行事eスポーツイベントに向けて・・・
今週の古河キャンパスではeスポーツイベントの種目である「大縄跳び」と「応援動画」の撮影を行いました。
「大縄跳び」では、一生懸命跳んでくれました。撮影の手伝いや応援に来てくれた生徒なども加わり和気あいあいと取り組むことができました。当…
-
2022.09.26
行事2022年度9月卒業証書授与式
本日、古河キャンパスで9月卒業証書授与式が挙行されました。
晴天に恵まれた中、卒業生は証書を受け取ることができました。式の最後には担任の先生から花束を贈呈し、終始和やかな雰囲気で式は終わりました。
これからも卒業生のますますの活…
-
2022.08.27
学習・日常 行事8月27日学校見学会・個別相談会が開催されました。
8月27日(土)第2回学校見学会・個別相談会が開催されました。今回の見学会でも多くの生徒・保護者の方々にご来校いただきました。全体会や保護者相談会を通してわせがく高等学校についてより深く知っていただくことができたと思います。体験授業「数学ゲ…