学習の一覧
学習の一覧
-
2022.05.24
学習 学校の様子 イベントてるてる坊主 てる坊主
てるてる坊主 てる坊主 明日天気にしておくれ♪
ということで、てるてる坊主をみんなで作りました。
金曜日は校外スクーリングの予定ですが、今のところあいにくの雨予報・・・。
マザー牧場に行くのですが、雨が降っては楽…
-
2022.04.26
学校の様子 学習理科の実験!
先日、2年次5日制の化学基礎の授業にて実験が行われました。
今回は、「ろ過」です。
生徒たちにペットボトルを持ってきてもらい、ろ過器を作りました。
川砂、細かく砕いた炭、砂利、カット綿、ガーゼが担当の先生から各班に渡され「…
-
2022.02.25
学習 学校の様子 イベント情報検定を実施しました。
昨日、1・2年次5・2日制の生徒を対象に情報検定を実施しました。
今回、受けてもらったのは文書入力スピード認定試験(日本語)です。
みんな黙々と問題文を打ち込んでいました。
どんな結果になるか楽しみです!
-
2022.02.18
学習 学校の様子ピーナッツのデッサン!!
選択デザインでピーナッツをデッサンしてみました。
モチーフであるピーナッツの観察、配置をしっかりとして描いていきました。
生徒たちによる素敵な作品を、是非ご覧ください!
実際にデッサンしたピ…
-
2022.02.14
学習 学校の様子面接練習!
2年5日制の総合の時間を使って面接練習を行いました。
今回は、向かい合わせの椅子に座り、面接官役も生徒にやってもらいました。
椅子の脇に立ったところからスタートし、着席から簡単な質問への回答、そして起…
-
2022.02.03
学習 学校の様子本日は節分
今日は2月3日節分です。
このブログを書く田村も2022年で28歳となりますので、年のぶんだけ豆を食べるのも大変になってきました。
節分といえば豆と恵方巻です。
コロナ渦で黙食が求められる中、個室で一人一言も話すことなく立…
-
2021.11.08
イベント 学習 学校の様子校外スクーリング in 鴨川シーワールド
11月5日(金)に校外スクーリングを実施しました。
今回の行先は、鴨川シーワールド!!!
天候にも恵まれ、きれいな青空ときらめく海を眺めることができました。
鴨川シーワールドに着いてからは学年…
-
2021.10.07
学習 学校の様子 イベント進路ガイダンスを行いました!
秋の風が少し肌寒い季節になりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて今回は10月4日に行われた進路ガイダンスについてご報告します。
今回はなんと、多古本校の2011年度卒業生「柴村将之さん」をお招きしてお話ししていただきま…
-
2021.09.14
イベント 学習 学校の様子進路ガイダンスを行いました!
9月に入り、朝晩が冷えるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて先日、進路ガイダンスを行いましたのでご報告いたします。
今回は、某空港関係の会社社長様をお招きして進路講話をいただきました。
…
-
2021.09.03
学習ALTのジョナサン先生の授業
皆さんこんにちは!
9月に入り急に涼しくなり、一気に夏が終わった感がありますね。少し寂しい気持ちもありますが、過ごしやすくなりました。いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はALTのジョナサン先生の授業を紹介します。前回はALT…
-
2021.06.07
学習 学校の様子演じてみよう★
国語の時間では、レポート範囲の学習指導が終わったクラスから、役を決めて有名な戯曲の台詞を朗読してもらっています。
その目的は、
➀朗読の練習
②名著を知る
③演じる喜びを知る
…
-
2021.05.19
学習 学校の様子基礎力診断テスト
わせがく高校では、基礎力診断テストを取り入れています。
先日は3年次生を対象、今日と明日は2年次生を対象に実施しています。
この先の進路を考えるうえでも必要となる基礎学力の定着度合いをみるものです。
…